2019年4月1日(月)
ついに新年号が発表されましたね!!
「令和」=れいわ と読みます。
言い慣れないですが、「れいわ」「れいわ・・」いつの間にか溶け込んできますよね^^
旧年号の「平成」に込められた意味は?
では、「令和」の前の年号、「平成」はどんな時代だったのでしょう。
込められた意味についても調べてみましょう。
まずは、年号の「平成」の平という文字にご注目ください。
漢数字の「一」「八」「十」3つの数字が使われていることがわかります。
それを続けて読むと、イワト(=岩戸)を意味すると言われています。
岩戸は、岩の扉のことです。
岩で作られた扉を想像してみてください・・。
日本神話の話になりますが、、、
天照大神(あまてらすおおかみ)、または天照大御神(あまてらすおおみかみ)は、日本神話に主神として登場する神様です。
とあるきっかけで、アマテラスという太陽の神様が、岩の扉の奥に隠れてしまい、世界が暗闇に閉ざされてしまいます。
「平成」は、要は、「岩戸にて成る」。
今まで世界を照らしていた太陽が岩の扉に隠れてしまう、、
って、結構意味合い的に重たいですよね。
平成は、日本にとって失われた30年とも言われます。
つまり、太陽が隠れてしまうという意味が少なからず込められている気がします。
本意は、誰も語ってはいませんが、日本の年号ですから可能性はあるでしょう。
「令和」に込められた意味とは?
日本の憲政史上、初の生前退位に伴う皇位継承による改元となったようです。
初めて「漢籍」(漢文=中国の文書体で書かれたもの)ではなく、
日本の「書物」から選定され、万葉集に典拠があるとされています。
はじめてのことが盛り込まれていますね^^
画数もすごい・・
5画「令」、8画「和」
13画は、芸術と学問に秀でる画数で、最強画数と言われます。。
新しい時代にふさわしい、最強の13画です!
今の時代は、変化することに一生懸命に力を注ぐことが大切
今は、変化の多い時代ですが、その時代に合った新しい決め方が目立ちました。
(ここでは細かいことは伝えませんし、濁しますが)
中国の文字→日本独自の書物を選んだという意味合いが、深いな、、と思いました。
「令月」には、何事をするにもよい月。めでたい月。
という意味があるそうです。
まさに、今の時代を表している、素敵な年号になった気がしませんか?
まとめ
いかがでしたでしょうか?
新年号の「令和」に込められた意味の通り
さらに、平和で、何をするにも良い時期に入りましたね^^
とっても楽しみです^^
変化の多い時代は、変化し続けることを努力しなければならないと思います。
成功している人は、行動が早い!
行動を加速するためには、正しい知識を身につけ、失敗しても行動のパフォーマンスを下げないこと。
断捨離で無駄を省き、得意な人のどんどん仕事を任せることが大切だと思います。
この記事も、「令和」「新年号」「意味」のキーワードで上位対策をしました
私は、ネット集客の仕事をしていますが、この記事も(ちゃっかり)検索上位対策を行いました^^
集客は、需要に対して、コツをおさえつつ、お役に立つ情報を提供するというとてもシンプルな手法です。
この記事の書き方の方法なら、誰でもできます。
集客ができれば、企業の広告を掲載すれば自動収入を得ることもできます。
書き方テンプレは、こちらから受け取れますよ↓
私は、「同業の仕事を勝ち取る」「奪う」「奪われる」、、
という業界のパイを奪い合う仕事はもう古いと思っています。
縄張り争い、とか、ライバルを取って食うって、、爬虫類や、肉食動物じゃないんですから。
日本(日本人)が豊かになり笑顔で溢れるなら、
個人でこれから起業しようとしてる方や、
同業さんにも情報開示して感謝される仕事をしていきたいと思っています^^
日本人の真心や、日本の文化を、次の世代に伝えたいという想いで、
「IT」を駆使して日本中を豊か化にするための活動を行っています。
私「村上幸希(こうき)」は、
みなさまの限られた「時間」を豊かに過ごせるようにメルマガを配信しています^^
→【メルマガ登録はこちらから】
メルマガはいつでも解除できます
あなたの大事な時間を確保するなら
身の回りの環境を整えましょう
★こちらから→【整理整頓ドットネット】