⚠️当サイトはプロモーションが含まれています

GoogleMapで自分の口コミ一覧を他人に見られない設定方法

Googleマップの口コミを投稿したりしている方も多いと思いますが、自分の口コミが一覧表示されてしまうことを知っていますか?

自分の売り込むための情報提供を目的とする場合は良いですが、もし知らずにまたは知ってても危機感を持たずに使い続けていると自分の生活圏や行動範囲などが他人に簡単に知られてしまうことになります。

今回は、口コミ一覧を表示させない設定についてご紹介します。

Googleマップで口コミを一覧表示させない設定方法

一覧表示をさせたくない方は以下の方法でOFFにすることができます。

①スマホでGoogleマップを開きます。

②検索窓の右端にある自分のアイコンをタップします。

③「プロフィール」を開きます。

④「…」メニュー > 「プロフィール設定」をクリック。

⑤「制限付きプロフィール」をONにします。

又は、プロフィールに投稿を表示という項目をOFFにします。

以上で、設定完了です。

この設定することで口コミ一覧をみようとしてフォローしていない人には「このユーザーはまだクチコミを書いたことがないか、プロフィールに表示しない設定にしています。」と表示され見ることが出来なくなります。

一覧が表示されなくなるだけで各店舗の口コミはそのまま表示されてます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

Googleマップから情報を収集して悪用し犯罪に発展することも少なくありません。

居住地や行動圏を知られてしまうことはとても危険なことです。

被害に合わないためにも必要ではない情報はあらかじめ提供しないようにすることをおすすめします。

Googleマップの一覧表示も犯罪に巻き込まれないためにも早めに閲覧できないように設定を行いましょう。

error: Content is protected !!